慶応義塾大学「情報の教養学」講演シリーズの一環として、〈弱いロボット〉について講演する機会をいただきました。
—
2018年度情報の教養学第5回講演会
<弱いロボット>的思考のすすめ
他力本願なロボットがひらく弱いという希望、できないという可能性
「ひとりでできるようになるんだよ!」という期待のもと、
子どもたちも「もうひとりでできるもん!」と得意がる・・・・・。
わたしたちはこの「ひとりでできる」ことをよしとする文化の中で
育ってきたようです。
本講演では、いつも強がるだけでなく、時には自らの<弱さ>を
自覚しつつ、それを適度に開示することで生まれる、人とロボットとの
豊かな関わりやコミュニケーションについて考えます。
日時:
2018年10月31日(水)18:15~19:45
会場:
日吉キャンパス 来往舎2F 大会議室