Talking-Bones

「えーと、なんだっけ︖」「しっ、しばかりじゃなくて」「えーと…」
昔ばなしを語ろうとするも、ときどき⼤切な⾔葉をモノ忘れ…。〈トーキング・ボーンズ〉は、⼦どもたちに ストーリの⼀部を補ってもらいながら、⼀緒になって昔ばなしを語り聞かせてくれるロボットです。

キーワード

関連動画

論文

  • 小野田慎平、西脇裕作、窪田 裕大、大島直樹、岡田美智男:子どもたちはときどきモノ忘れするロボット〈Talking-Bones〉とどのように関わるのか?- フィールドにおける調査結果とその考察 -、ヒューマンインタフェース学会論文誌、Vol.23, No.2, pp.00-00 (to appear, 2021/5).

国際会議

  • Shinpei Onoda, Yusaku Nishiwaki, and Michio Okada: Interaction Design and Field Study of a Forgetful Social Robot, “Talking-Bones”. In Proceedings of 7th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI ’19), Kyoto, Japan, Oct. 6–10,2019.

学会発表論文

  • 大島 直樹,小野田 慎平,窪田 裕大,西脇 裕作,岡田 美智男: ときどきモノ忘れする〈Talking-Bones〉は子どもたちのどのような関係形成の媒介になるのか?~図書館でのフィールドワークに基づく質的心理学研究~, HAIシンポジウム2021, G-12 (2021).
  • 窪田 裕大, 小野田 慎平, 大島 直樹, 岡田 美智男: ときどきモノ忘れする〈Talking-Bones〉とそのインタラクションデザイン,対話発表, ヒューマンインタフェース2019 (2019).
  • 小野田慎平, 山村祐之, 石川将輝, 西脇裕作, 岡田美智男: えっと、なんだっけ? ときどきモノ忘れをするロボット〈タクボー〉, エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2018論文集, pp. 137-139 (2018/09/06).
  • 山村祐之, 西脇裕作, 星野翔平, 岡田美智男, Talking-Bones:ソーシャルなロボットによる関係発達論的な学びの場のデザイン,ヒューマンインタフェースシンポジウム(HISシンポジウム)2017, pp.641-644, 大阪市, 9月4日~7日 ,2017

アワード

  • HAIシンポジウム2021 Impressive Long-paper Award(優秀論文賞(ロング))
    • 大島 直樹,小野田 慎平,窪田 裕大,西脇 裕作,岡田 美智男: ときどきモノ忘れする〈Talking-Bones〉は子どもたちのどのような関係形成の媒介になるのか?~図書館でのフィールドワークに基づく質的心理学研究~, HAIシンポジウム2021, G-12 (2021).
  • ヒューマンインタフェースシンポジウム2019優秀プレゼンテーション賞
    • 窪田裕大, 小野田慎平, 大島直樹, 岡田美智男: ときどきモノ忘れする〈Talking-Bones〉とそのインタラクションデザイン(4T-D5)
  • エンタテインメントコンピューティング2018 Unity賞
    • 小野田慎平、山村祐之、石川将輝、西脇裕作、岡田美智男:えっと、なんだっけ? ときどきモノ忘れをするロボット〈タクボー〉、エンタテインメントコンピューティング2018、デモ発表 (2018).